炉鈞釉 

景徳鎮で清朝中期から末期にかけて,呉須を吹きかける炉鈞が制作され,このように流れる模様でなく,つぶつぶの炉鈞が出来ます。また,かけている薬も一般的な呉須でなく,赤い銅系の薬を吹きかけています。
ボディもすっきりとしていて,実に美しいものです。
これは,口縁に金で覆輪をかけて,華やかなものになっています。これは状態も良く,金がいちぶ薄くなっている以外は,クラックなどもありません。